ハート柄が出来るかわいいミサンガの簡単な編み方!
ミサンガには色々な編み方がありますね。ふつうの三つ編みから、凝った編み方まであります。
でももっと簡単に可愛いミサンガが作れれば良いと思う人がたくさんいるようです。
今回は、ミサンガの編み方で人気の【ハート模様】を紹介します。一見難しそうですが、意外と簡単にハート模様のミサンガができるようですよ。
ミサンガ関連の記事はこちらにもありますので、参考にしてくださいね。
⇒ミサンガの簡単な結び方! 足首や手につける時、長さを調整出来る方法
珍しいミサンガの編み方いろいろ
ミサンガには、斜め模様・ひし形・V字・市松模様・文字入れなどなど色々な編み方があります。ハート形模様も珍しい編み方の一つみたいですね。
特に恋愛のお守りとしてハート模様のミサンガを着けたり、好きな人に贈ったりするのも良いかも知れませんね。
ハート模様ミサンガの編み方
ハート編みはV字編みの応用なので、V字ミサンガを作れる人であれば思った以上に簡単だそうです。
準備するもの
- ★ハサミ
★定規(ものさし)
★粘着テープ(ガムテープなど)
★刺繍糸 ピンク 1mを4本
★刺繍糸 黒 1mを4本
●参考までに、この刺繍糸の長さだと全長28cm位に出来上がります。ミサンガ両端の三つ編み部分8cm、ハート模様部分12cmになります。
①糸をそろえ結び目を1個作って、そこから7cmほど三つ編みにして結び目を作ります。ここからハート模様の編み方をスタートさせます。
まず、糸を【ピンク・黒・ピンク・黒・黒・ピンク・黒・ピンク】の順番に並べます。
②まずは一列目です。一番左側ピンクの糸を、隣の黒→ピンク→黒の順番で結んでゆきます。これで、一列目の半分ができました。
③右側も①と同じように結びます。一番右側ピンクの糸を、隣の黒→ピンク→黒の順番で結んでゆきます。
黒まで結んだら、さきほど左側を結んだ巻き糸のピンクの糸を軸糸にして最後を結びます。これで一列目の出来上がりです!!
④③と同じように左側3本を編んでから右側を編んでいくのを繰り返してゆきます。
V字だと全部2列目が黒になるように編みますが、軸糸と巻き糸を変えて両端だけにピンクが出るよう編みます。画像は二列目が出来上がった状態です。
⑤三列目の完成した状態です。こちらも、両端は本来ですとピンクになるのですが、軸糸と巻き糸を変えて黒が出るようにします。
⑥四列目が出来上がった状態です。これでハートになりましたね。この作業をずっと繰り返していきます。
ポイント
結びの力加減が安定していないと目がキレイに揃いませんし、軸糸の向きにバラつきがあると列に隙間が出来てしまうので注意が必要です。
編むのは繰り返しの単純作業なので、ひたすら丁寧に編むことで綺麗に仕上がります。
詳しいやり方の動画がこちらにありますので、見ながら実際にやってみてくださいね。
⇒簡単!ミサンガ ハートの編み方 how to make heart patterns of friendship bracelets
カラフル3色糸のハート型
3色の糸を使ってハート模様のミサンガを作ることもできますよ。
例えば、ハート部分の半分を青色、半分を赤色にした場合の糸の配置は、
白・赤・白・赤・青・白・青・白 になります。
さきほどの【ミサンガハート模様の編み方】で紹介した下記画像を応用してください。
画像は糸の配置は黒とピンクですが、これを白・赤・白・赤・青・白・青・白の順番に糸を配置して編んで行くと、3色糸で作るハート型模様ができるはずです。
編み方は先ほど紹介したやり方と同じです。
ぜひやってみてくださいね。
色々なハート模様ミサンガ
色々な可愛いハート型模様のミサンガです。
ヨコ型ハート模様のミサンガです。これも可愛いですね。
半分色がちがって出ているミサンガ。面白いデザインです。
ハートがクッキリ出ているミサンガ。目立ちますね。
関連記事
3本の糸で簡単に出来るミサンガの作り方!
ミサンガには意味がある? 色やつける場所によって意味が違う!
ねじりミサンガや斜め編み込みなどのかわいいミサンガの編み方!
ミサンガに文字を入れる簡単な作り方! アルファベットや漢字への対応
ミサンガの色の組み合わせでかわいい組み合わせおすすめ!
平四つ編みのミサンガの簡単な作り方!
ビーズつきミサンガの簡単な作り方!
ミサンガの編み方! 簡単でおしゃれに作る方法!
ミサンガの簡単な結び方! 足首や手につける時、長さを調整出来る方法
三つ編みのミサンガの編み方! 簡単な作り方のポイント