七五三の綺麗な帯締めの結び方!
七五三のお祝いには着物を着て出かけるのが
一般的ですが、着物の帯締めを綺麗に締めることで
より可愛くビシッとできます。
せっかくのイベントですのでよりかわいくするために
綺麗な帯締めの結び方や色のコーディネートを
してほしいと思います。
七五三の帯締め方
綺麗な帯締めのやり方です。
1、帯を縦3分の1ほど折ります。
2、帯の手と垂れの飾り結びを作ります。
3、輪が上になるようにします。
4、飾りを作った手先を背中の左側に来るように
巻きつけます。
5、帯を引張ながら体を回転させ前を向かせます。
6、前板を帯の折り目に入れます。
7、2巻き目は帯の下を引っ張り締めます。
8、帯の下と飾りを持って苦しくないように締めます。
9、背中で帯を折り返してひと結びします。
七五三の帯揚げの結び方はコチラの記事が参考になります。
10、三十紐で飾りの部分を押さえながら苦しくないように
前でリボン結びします。
11、飾り結びした垂れの部分を三十紐に挟みます。
12、ゴムがXの形になるようにします。
13、残りの帯もつまんでひだを作り、三十紐に挟みます。
出典:七五三 7歳 綺麗な帯の結び方
出典:七五三 7歳 綺麗な帯の結び方
出典:七五三 7歳 綺麗な帯の結び方
出典:七五三 7歳 綺麗な帯の結び方
出典:七五三 7歳 綺麗な帯の結び方
14、帯枕を帯に通してしっかり背中に当てます。
出典:七五三 7歳 綺麗な帯の結び方
15、前で紐を結びます。
出典:七五三 7歳 綺麗な帯の結び方
16、帯のひだを整えます。
17、帯揚げを枕にかぶせて前で軽く結びます。
出典:七五三 7歳 綺麗な帯の結び方
18、帯締めを帯に通して前で軽く結びます。
出典:七五三 7歳 綺麗な帯の結び方
19、帯締めを帯に通して前で結びます。
出典:七五三 7歳 綺麗な帯の結び方
20、余ったひもは両側に上から紐に挟みます。
出典:七五三 7歳 綺麗な帯の結び方
21、帯揚げは左側が上になります。
出典:七五三 7歳 綺麗な帯の結び方
22、右側を先に帯に挟みます。
出典:七五三 7歳 綺麗な帯の結び方
23、左側も挟み、帯揚げを様む時は厚みがでないように
折って、残りを帯に挟みます。
出典:七五三 7歳 綺麗な帯の結び方
24、抑え帯を巻きます。
三等分に折ってもう一度折ります。
出典:七五三 7歳 綺麗な帯の結び方
出典:七五三 7歳 綺麗な帯の結び方
25、二重になってる方が上にして巻きます。
出典:七五三 7歳 綺麗な帯の結び方
26、帯の下線に乗るように当てて後ろに回します。
出典:七五三 7歳 綺麗な帯の結び方
27、中心より少しずらしたところでリボン結びします。
出典:七五三 7歳 綺麗な帯の結び方
28、結び目が見えないように下から上に通して
結び目を隠します。
出典:七五三 7歳 綺麗な帯の結び方
出典:七五三 7歳 綺麗な帯の結び方
出典:七五三 7歳 綺麗な帯の結び方
29、帯を整えXを隠すようにコサージュなどで隠します。
出典:七五三 7歳 綺麗な帯の結び方
30、胸に筥迫(はこせこ)を入れます。
センスは帯に挟みます。
出典:七五三 7歳 綺麗な帯の結び方
31、これで着物の着付けの完成です。
七五三の帯揚げの結び方はコチラの記事が参考になります。
何色があう? 色の組み合わせ!
着物同士の組み合わせ方は洋服とは違います。
地の柄、色、模様これによってコーディネートが
変わります。
色使いがわからない場合のお勧めは同色の
色無地がおすすめです。
例えば、着物が赤なら赤い無地の被布
がいいです。
出典:LIFE着物レンタル
柄の色を被布に持ってくるがポイント!
着物に柄が入ってる場合その中に比較的多めに使われている
色を被布に持ってくると違和感の少ないものになります。
コントラストのある色でハッキリと!。
赤の着物なら白い被布とはっきりとした合わせ方
子供の可愛さが際立ちます。
その他にも、赤系→緑系
オレンジ系→青系もお勧めです。
以外に合うのが同色系統
同色系を合わせるのが以外にも合います。
朱色系の着物に赤い被布、赤と赤、濃いピンクと薄ピンク
赤と紫など合わせるのもおすすめです。
千歳飴の購入出来る場所などはコチラの記事が参考になります。
まとめ
七五三の綺麗な帯締めの結び方と色の組み合わせについて
でした。
七五三は数少ない子供のイベントです。
綺麗でビシッとして色の組み合わせも工夫して
思い出を作ってほしいと思います。
関連記事
七五三帯揚げの可愛い結び方! しごきの色の組み合わせ!