トラガスのピアスの開け方! ピアッサーかニードルどっちが痛くない?
ピアスは今では普通に両耳たぶに開けるだけではなくて、色々なところに開けている人を良く見かけるようになりました。
耳たぶ以外に開けるピアスで【トラガス】が人気のようです。
トラガスピアスって?聞きなれない人も多いかと思いますので、トラガスピアスについて紹介してゆきます。
軟骨ピアスの詳しい開け方はこちらの記事にもありますので、参考にして下さいね。
>>軟骨のピアスの開け方! ピアッサーかニードルどっちが痛くない?
トラガスピアスを開ける位置
アーティストや芸能人で開けている人も多く、変わったピアスの開け方の中では結構人気な部分の一つが【トラガス】です。
ピアスホールを開ける位置は、耳の穴の前にあるちょっと飛び出た軟骨部分です。
ポイントは、穴を開ける際に、位置の見極めとピアスの選び方が重要になります。
【ピアスホールの位置を見極めましょう】
トラガスは排除されやすい位置でもあるので、穴を開ける位置の見極めがかなり重要になってきます。
端の方に開けすぎると軟骨が割れてしまったり排除されたりするので、なるべく深い位置へ開けるのがポイントです。
人によって差がありますが、だいたい3パターンあります。
●トラガスが小さい(ほとんど無い)人
●らくだのこぶのような二つの山になっている人
●きちんと突出している人
なのでこの3パターン毎に位置の紹介をします。ご自分のトラガスの形を確かめて、それぞれの位置での開け方を読んで下さい。
●トラガスが小さい(ほとんど無い)人
トラガスが小さいのでここへのピアスは無理だと諦めていませんか?小さい人でも穴を開ける事ができます。
このパターンの人は、顔に近い部分へのホールが可能です。
トラガスの一番高い位置(山の部分)から内側へ4mm位の場所へピアスホールを開けて下さい。
●トラガスが2つの山になっている人
トラガスの形がこのような2つの山型になっている場合は、トラガス中央部分凹んでいるところから内側に4mm位の位置に開けてください。
●トラガスがちゃんと出ている人
基本的にはトラガスが小さい人と同じで、トラガスの一番山のところから内側へ4mmか、5mmの部分へピアスホールを開けます。
治癒期間は最低3か月以上、個人差もありますが半年かかる人もいます。
トラガスピアスの開け方
準備するもの
- ★ニードル16G
★ニードルと同じGのCBR(CBRとはファーストピアスのことです)
★ペンチ(先の細いものか丸いペンチ) ニードル加工時に使います。
★抗生物資入りの軟膏
★ティッシュペーパー
★消しゴム
★小さい容器(清潔なモノ)
★あれば医療用の手袋
★消毒薬
★マーキングペン(スキンマーカーか、無ければ顔料インクのペンでも可)
【ピアスホールを開ける前にすること】
穴を開ける前にニードルを加工します。
通常の真っ直ぐなニードルを使うとコンク部分にニードルが刺さってしまいます。なのでニードルを曲げる事で針先を外側へ出して、刺さる事を防ぎます。
ペンチは100均ショップで買えます。
人それぞれトラガスと耳の内側の幅が違うので、曲げる角度や長さは自分で調節してください。
目安として、ニードル5分の2の位置で針先を45〜50度に曲げる程度がやりやすいようです。
二―ドルを加工したら、次はピアスホールを開けます。
【ピアスホールを開ける手順】
①清潔な容器に消毒用アルコールを入れて消しゴム・ニードル・ピアスを30分ほど浸しておきます。※この間にニードル加工をしましょう。
②ティッシュに消毒薬を付けてトラガスを拭き殺菌します。
③トラガスが乾いたら、先ほど紹介した位置へスキンマーカーでマーキングします。
④マーキングしたら軟膏を塗ったニードルを刺して、曲げた方が外向き(耳の凹んでいる部分の外)へ向く様に調節しながら刺して行きます。
★④の開け方を、画像と共に紹介します★
①トラガスに対し、曲げた針先が垂直に刺さる様にニードルを刺します。
②針先が入ったら、そのまま押し込んで角度を変えて内側に刺さらない様にニードルを外へ向けます
【※角度がわかりにくいので、画像に立方体を置いてなんとなくイメージ出来るようにしています。)
③そのまま耳の外へ針先が来る様に押し込みます。
④最後まで刺さったら5〜10分くらいそのままにして休憩、気分を落ち着かせましょう。
⑤落ち着いたらCBRを装着して出来上がりです。
【ファーストピアスの選び方】
トラガスの場合、イヤホンができなくなったりするのを防ぐために、ファーストピアスに普通のピアスをする人がいますが、汚れが溜まりやすく不衛生になりがちになるので必ずCBRを使用して下さい。
CBRとは、画像のようなピアスです。
一般的に内径の小さいCBRを入れる人が多いのですが、あまりに小さすぎると負担になるので最低でも7mmから9mmくらいあるものを選びましょう。
トラガスピアスは痛いのか?
トラガスのピアスホールを開けるのは、耳たぶ以外は【軟骨】なので、普通に痛いようです。
人によって耳の大きさや厚さなど違ってくるので何とも言えませんが、ピアスを開ける時よりも開けた後の方が痛いという人が圧倒的に多いです。
髪の毛が触れただけで痛い、痛さの例えは、足の小指をタンスの角で思いっ切りぶつけたのと同じくらいだそうです。
ピアスホールを開ける時は衛生面上、前もって髪を洗って(シャンプー)おくと良いようです。
トラガスにピアスを開ける場合は、必ずニードルを使ってください。
ピアッサーを使う人がいますが、トラガスは【軟骨】です。
軟骨といえども【骨を砕く】わけですから、ピアッサーだとキレイに開けることができず、傷になったり最悪はちぎれたり排除しなくてはならくなるかも知れません。
ピアッサーは皮膚を押しつぶし無理矢理穴を開けるので、穴を開けた際に余計な部分にまで負荷がかかって、それが後から腫れとなって現れます。
特にトラガス内部の軟骨が裂けてしまう事もあるので注意です。軟骨部分は腫れやすいので、ニードルを使いましょう。
ピアスつけてみて、かゆみ腫れなどあったら金属アレルギーかもしれません。 こちらの記事を参考にし予防して見てください。
ピアスの洗浄と消毒
トラガスにピアスホールを開けたら、しっかりとケアしましょう。
ホールがシッカリと開くまでピアスは外さないでください。またピアスホールを開けたところを気になって手でいじくり回すのは危険です。刺激になって良くありません。
ピアスで化膿し膿むと処置が大変です。悪化すると対処が大変ですので、事前に予防しましょう。
>>ピアスの消毒! おすすめな消毒薬や消毒方法!
ピアスホールを開けてから2か月くらいの間は、分泌物が出やすいのでこまめにケアしましょう。
ピアスに関する疑問や悩みについて、こちらに記事をまとめてますので参考にしてください。
関連記事
ピアスインダストリアルの簡単な開け方!!
ファーストピアスを絆創膏で隠すやり方!!
ハンドメイドでピアスの作り方! 100均アイテムを使った簡単な方法
画鋲でピアスの穴を開ける簡単なやり方!
ピアスの金属アレルギーの症状! 簡単予防対策
ピアス安全ピンでの開け方! 安全ピンとピアッサーどっちが痛い?
福耳の場合、ピアスの穴を開ける位置はどこがいい?
ピアスの消毒! おすすめな消毒薬や消毒方法!
軟骨のピアスの開け方! ピアッサーかニードルどっちが痛くない?