平四つ編みのミサンガの簡単な作り方!
今まで色々なミサンガの編み方を紹介してきました。ミサンガの編み方は、数えきれないくらいの色々な編み方があります。
この平四つ編みは、特に編み始めと編み終わりの処理に便利な編み方です。
一般的には三つ編みが知られていますが使う糸の色の種類によっては、キレイに3分割できない様です。
この4つ編み方法をマスターすると、結び手もキレイ作ることができます。
平四つ編みをマスターしてみませんか?
ミサンガ関連記事は、こちらにもありますので合わせて読んでみてください。
⇒ミサンガの編み方! 簡単でおしゃれに作る方法!
平四つ編みのやり方
4本の糸をジグザグに編み込んでいく簡単なやり方です。マスターしてしまえば誰でも簡単にできるようです。
用意するもの
★糸4本(又は糸の束4本)
①4本の糸を画像のように並べます。
一番右のひも(糸)を【下・上・下】とジグザグに編み込んでゆきます。それを繰り返すだけです。
②一番右のひも(糸)を【下・上・下】と左側へ持ってゆきます。
③更に右側のひも(糸)を【下・上・下】と、②のようにしてゆきます。
④好みの長さになったら、完成です。
★編み終わった最後の部分は、4本⇒2本にまとめて処理すると良いようです。
ポイント
外側から内側への動きを左右交互に繰り返す三つ編みの感覚で、四つ編みを編もうとすると混乱してしまいます。四つ編みは、編み始める準備をしたら、「一番右を左側へ」と覚えておくとスムーズです。
どうですか?覚えれば簡単ですよ。
丸四つ編みのやり方
平四つ編みの方法がマスター出来ましたら、丸四つ編みにも挑戦してみましょう。
平四つ編み同様、4本の糸(糸束)を使って、丸みを帯びた四つ編みにする方法です。
用意するもの
★糸4本(又は糸の束4本)
①糸(糸束)を4本並べます。
②真ん中の2本を画像のようにクロスさせます。
③一番右の糸(糸束)を①でやったクロス下にくぐらせて、真ん中でクロスさせます。
④一番左の糸(糸束)を②のクロスの下にくぐらせて、真ん中でクロスさせます。
⑤一番右の糸(糸束)を③のクロスの下にくぐらせて、真中でクロスさせます。
⑥好みの長さになれば完成です。
平四つ編みより少し複雑なので、こちらに動画あります。動画をよく見て練習してみてくださいね。
⇒[basic]How to 4 Plait “Round” Braid [基本]丸四つ編み
ミサンガの配色
4つ編みにすると、3つ編みに比べて色がキレイに出やすくなるようです。
なので、ここで配色に関する情報を調べてみました。
やはり一番上手く作れるのは同系色を選ぶことのようです。
例えば、これから梅雨の時期に入りますよね。アジサイをイメージして薄いグリーンをベースにした同系色を組み合わせた配色がステキです。薄いブルー、薄いグリーン、薄いピンク色という感じですね。
編み方をマスターしたら、今度は色も意識してみると良いですね。
四つ編みの作品
平四つ編み・丸四つ編みのミサンガ作品です。
同系色でキレイにまとめていますね。素敵です。
ビーズをあしらった四つ編みミサンガ。これも可愛いですね。
カラフルな四つ編みミサンガ。これも楽しいです。
関連記事
3本の糸で簡単に出来るミサンガの作り方!
ミサンガには意味がある? 色やつける場所によって意味が違う!
ねじりミサンガや斜め編み込みなどのかわいいミサンガの編み方!
ミサンガに文字を入れる簡単な作り方! アルファベットや漢字への対応
ミサンガの色の組み合わせでかわいい組み合わせおすすめ!
ビーズつきミサンガの簡単な作り方!
ハート柄が出来るかわいいミサンガの簡単な編み方!
ミサンガの編み方! 簡単でおしゃれに作る方法!
ミサンガの簡単な結び方! 足首や手につける時、長さを調整出来る方法
三つ編みのミサンガの編み方! 簡単な作り方のポイント