大人っぽい浴衣の帯の結び方! 簡単で可愛い結ぶ方法
浴衣は着れるけれども帯が結べない、どんな帯を選んだらいいのか分からないという人が多いようです。
着物よりもカジュアルで気軽に着れる浴衣なので、帯びも自分の好きな帯を選べばいいですが、浴衣を素敵に着こなすために帯にも注目してみましょう。
浴衣関係の記事はこちらにもありますので参考にどうぞ。
⇒この夏男ウケする浴衣の色は何色がいい? おすすめな色や柄!
帯の種類
浴衣にわせる帯は、半幅帯、浴衣結び帯、兵児帯などがあります。
半幅帯は別名【四寸帯】とも言います。文庫結びはこの半幅帯を使います文庫結びは代表的な結び方なので、おすすめです。
兵児帯は江戸時代からあって、カラフルで可愛らしい帯です。可愛らしさが引き立つので、多くは子供の浴衣に合わせることが多いようです。
浴衣は、浴衣の色や帯の形状・色・結び方・位置、襟の詰め具合、裾のあしらい方などですべてにおいて印象が変わります。
自分の好きな浴衣の着方、帯びの結び方が見つかれば、自然と自分に似合う着方も決まってきます。
人気の帯の結び方
★姉さま結び★
浴衣がグレードアップする結び方です。しかもキチンとした印象にもなり着崩れしにくいです。手軽に結べるように前で結んでから後ろへ回す方法なので、誰でも簡単に帯が作れます。
用意するもの
★半幅帯
★帯締め
★ひも(30cm程度のモノ)
①最初に手先(画像上の短い方。下の長い方はタレといいます)の長さを腕1本分位に取って、それを半分に折ります。そして輪(半分に折った折り目の方)を外側にして肩に乗せておきます。
次に胴体へ2巻き巻いたら、正面で手先をかぶせるようにしてひと結びします。
(右肩にあるのが手先で、下がタレです)
②手先を広げて左側を輪にして折り返します。中心にタックを取ってひもで結び羽根(リボン)状態にします。
③タレ先を上から下へ伊達締めと帯の間に通します。
垂れ下がっている正面の柄がお太鼓になりますので、リバーシブル帯などで出したい柄が出ていない時は、根元をねじって柄が正面にくるようにします。
④タレを上に持ち上げてタレ先(画像上部)を残したまま上から下へと伊達締めと帯の間に通します。タレ先にはお太鼓を作るのに必要な分だけ残してあとは下に引っ張ってください。
【チェック】
羽根の上に帯が一重巻かれた状態になりましたか?/タレ先が上に来ていますか?/下の部分は輪っかになっていますか?
⑤下部を下から丸め伊達締めと帯の間に差し入れます。
⑥差し入れる位置を羽根の下くらいにすると、枕の代わりになり羽根が安定します。
⑦タレ先を下ろして帯締めを通し、お太鼓の大きさを決めます。
⑧余分なたれをお太鼓の中に折り込みます。このとき柄が合うようにすると良いでしょう。
⑨帯締めを後ろ側で仮結びしておきます。これで姉さま結びの形が出来上がりましたので、きれいに整えておきましょう。
⑩帯を時計回りに180度回し位置を決めたら(逆に回すと浴衣の打合せが乱れるので厳禁です)、仮結びしておいた帯締めをきれいに結び直して完成です。
【注意】
後ろ側の帯締めの位置は下部のままでOKです。正面に合わせて水平にする(中心に移動させる)と姉さま結びが不安定になってしまいますので気を付けましょう。
★ヤの字結び★
リバーシブルの帯を使うと両方の柄が出て楽しめます。背中の部分がフラットなので車に乗っても椅子に座っても着崩れしません。
用意するもの
★半幅帯
★帯締め
①手先の長さを腕一本分ほど取り右肩にかけて、胴に二巻きします。
次に、タレ(長いほう)が上にくるように結びます。この時、前帯の下から指一本分程度たれを残すようにして(画像赤線部分)、タレ先を引き抜かないようにしましょう。
【注意】
右肩にかかっているのがタレです。先が輪っかになっています/左手側に下がっているのが指1本分残したタレの先です/右手側に下がっているのが手先です。
②上のタレを真下に下ろして、内側から右肩方向に斜めに折り上げます。(いったん真下に下ろすと指一本分残したタレの角度も垂直になって、美しいバランスに仕上がります)
③折り上げた輪に手先を通して、先端を5cmほど出します。手先が長すぎてバランスが悪い場合は、手先の元を内側に折って短くしてください。
④帯締めを輪の中に通して、後ろ側で仮結びしておきます。これでヤの字結びの形が完成したので、きれいに整えておきましょう。
⑤帯を時計回りに180度回し位置を決めたら(逆に回すと浴衣の打合せが乱れるので注意)、仮結びしていた帯締めをきれいに結び直して完成です。
何回か練習して結べるようにマスターしましょう。
帯の色
浴衣は気に入ったのがあるけれども、帯がなかなか決まらない、どんな帯を選んでいいのか分からない、色選びが難しいなどの声をよく聞きます。
【柄に入っている1色を取って帯の色にする】
サーモンピンクの花柄と帯がピッタリですね。
基本的な合わせ方ですが、とてもいいコーディネートになります。
【浴衣の地色に合わせる】
浴衣と帯を同系色でまとめると柔らかい優しいイメージになります。
藤色の浴衣に紫の帯で、とってもまとまっていますね。
ピンク系浴衣とピンクの帯も可愛らしくなります。
【浴衣と反対色にすると個性的に】
あえて浴衣と帯を反対色にすると、モダンで個性的なイメージになります。けっこう華やかな印象にもなりますね。
【オレンジ系浴衣と水色の帯】
反対色ですがとっても爽やかです。
【黄色の浴衣とブルーの帯】
黄色と白のシンプルな浴衣ですが、レモンイエローがはっきりしている分、帯もブルーで上手くバランスとてれいます。
【紺系統の浴衣は、オレンジや黄色の帯で華やかに】
昔ながらの藍色浴衣は定番ですよね。黄色の帯を合わせると失敗しないし昔からの王道です。
その他オススメ浴衣帯
オススメの浴衣帯をチェックしてみました。結び方も色々とあって可愛いですよ。
蝶結び
女子なら憧れる蝶結びですね。半幅帯で結べます。
花文庫
文庫結びの応用です。リボン結びが可愛いですね。
関連記事
浴衣の兵児帯の可愛い結び方! 5分で出来る簡単な方法
大人っぽい浴衣の帯の結び方! 簡単で可愛い結ぶ方法
子供の浴衣の帯の結び方! 簡単で可愛く結ぶ方法
かんざしを使った浴衣に似合う簡単かわいいヘアアレンジ!
この夏男ウケする浴衣の色は何色がいい? おすすめな色や柄!
浴衣に可愛い髪型編み込みのやり方! ショート/ロング向け
子供の浴衣に似合う簡単ヘアスタイル! ボブ/セミロング/編み込みが人気
100均の手ぬぐいで甚平を作りたい方! 簡単な作り方を紹介!