突き指って湿布かテーピングどちらがいい? 貼り方!
誰もが一度は経験したことがある突き指。この突き指した後の処置、けっこう人によって違いますよね。引っ張ったほうがいいとか、自然に治るとか。。。
この突き指、キチンとした処置をしないと、後々大変なことになるようです。
今回は、突き指について調べてみました。
突き指って?
ほとんどはスポーツ中、指先に外力が加わって靭帯に損傷または断絶してしまう障害のことです。野球、バレーボール、バスケットボールなど指を使った球技のスポーツ中の怪我が多いです。
突き指になると、部分的に指が短く見えたりします。なので。指を引っ張って治そうとする人がいますが,これはやってはいけません。靭帯の損傷や断絶部分が引っ張ることにより、更に悪化します。
突き指の処置
よく突き指をしてしまう時は、スポーツをやっている時が一番多いようです。
力の加わり方次第で、関節内の内出血程度から関節内骨折まで色々な症状があるようです。急激に曲がる力が加わると、関節を伸ばす筋(腱)が切れたりしますし、骨折する場合もあります。
なので、突き指だからと軽く考えない方がいいですね。
基本は【RICE処置】
突き指は突発的に起こりますので、基本的な応急処置を覚えておいた方が良いようです。
RICE処置とは、
- ①R=Rest(安静・休める)
②I=Ice(アイス・冷やす)
③C=Compression(固定する・圧迫)
④E=Elevation(挙手・上げる)
突き指の治療で最も大事なのは、②のアイス、冷やすことです。
③の固定に関しては、テーピングや添え木などで固定することですが、それを先にやってしまうと②の冷やすことができなくなってしまうので、冷やしてから固定してください。
⑤の挙手ですが、患部を心臓よりも高い位置に上げることによって血流を患部から遠ざけることですが、突き指は小さい部分なので無理に手を上げたりするよりも、やはり最初は冷やす処置をした方がいいです。
この中で一番大事なのは、①の安静と②の冷やすことですね。
湿布で冷やす方法もありますが、温湿布もあるので注意してください。
冷やす環境がない場合は(冷水や氷がないなど)湿布を貼るのは有効ですが、一時しのぎなのでやはり冷水プラス氷で冷やすのが一番です。
突き指のテーピング
テーピングですが、突き指をやった直後にテーピングをすると。回復が遅くなる原因になるので、直後はまず冷やすことが大事です。
設定は、人差し指から小指の、手のひらから近い関節という事でやってゆきます。
使うテープは
●キネシオ 2.5cm幅 なければ5cm幅を半分に切って使っても可。
●ホワイトテープ 1.9cm幅
①アンカーを巻きます。
ホワイトテープで関節の動きを止めるため、それの土台となるテーピングです。キネシオで画像のように巻きます。
②ホワイトテープでバッテンを作ります。
交差する部分が関節の真ん中に来るように貼ります。これで動かしたくない方向の動きが止まります。画像のように、手の甲側に巻くと指を曲げる運動を止められます。
③ホワイトテープを関節の上、下、内側、外側すべての方向に巻きます。
④より止めたいところに、1本縦にテーピングします。
テーピングが取れてしまわないように補強します。
⑤上と下をキネシオテープ(アンカー)で止めます。
これで出来上がりです。
テーピングは、最初にある程度カットして用意しておくと、やりやすいです。
突き指の予防策
突き指h基本的に突発的に起こる怪我なので、確実に避けることはできませんが、予防法として関節にテーピングをすることで、関節が補強され、突き指になったとしても症状が軽くて済むことは可能です。
関連記事
急性胃腸炎は他の人に感染するの? どれくらいで治る?
嘔吐下痢症に感染した大人の症状! 対策方法!!
新生児のインフルエンザ、感染や潜伏期間?
インフルエンザ予防に葛根湯は効果ある?
タミフルとリエンザの違いは何?効果や値段違うの?
インフルエンザ予防接種を受けた日に飲酒しても大丈夫?