5分で出来る3Dネイルの簡単なやり方! 必要な物やポイント!
ネイルファンならすでにご存じの方も多いかと思いますが、可愛いと評判のネイルが【3Dネイル】です。
一度やりだしたらハマってしまいそうな可愛さに、けっこう凝った3Dネイルをしている人も多いですね。
でも、凝っている3Dネイルを見ると凄く時間がかかりそうとか面倒臭そうと思う人もいます。
3Dネイルが初めての人もベテランの3Dネイラーの人も、自分で簡単にできる方法を紹介します。
他のネイル記事はこちらにもありますので、合わせてご覧くださいね。
⇒5分で出来るフレンチネイルの簡単なやり方! 用意する物やコツまとめ
3Dネイルとは
3Dネイルを知らない人に、ちょっと紹介しますね。
ネイルアートの中でもけっこう上級テクニックを必要とする立体的なアートネイルです。
この3Dネイルをマスターすると、ネイルアートの世界が一気に広がります。
3Dネイルアートは、ちょっとした専門知識を身に着けておく必要があるようです。でも、決して難しくないようですよ。
知識を覚えておくと、あとは自分でサクサクと3Dネイルができます。
3Dネイル基礎知識
3Dネイルは、【アクリルパウダー】と【アクリルリキッド】で作ります。
アクリルパウダーは、アクリル樹脂を細かくパウダー状にしたものです。アクリルリキッドという液体を使ってこのパウダーを一時的に溶かし、爪の上にのせて好みの形に変えて自然に硬化させます。
何だか難しそうですが、以下の注意を守って練習すれば、マスターできます。
- ★アクリルリキッドは揮発性が高く酸化しやすいので、十分に換気しながら使ってください。
★好きなモチーフに形を作るのは、硬化するまでの時間との勝負になります。
特にアクリルリキッドは強い臭いが発生しますし、敏感肌の人は荒れてしまう可能性もあります。部屋の換気を十分に行って、肌に付いたらキチンと洗い流すようにしましょう。
必要な道具
次に必要な道具を見てゆきましょう。
★アクリルパウダー
アクリル樹脂をパウダーにしたもので、色々なカラーバリエーションがあります。初心者は白やピンクをおすすめします。この2色はよく使いますし重宝します。特に白はどんなカラーにも合わせやすいので必須ですね。
★アクリルリキッド
アクリルパウダーを溶かすためのリキッドです。揮発性が強く参加しやすいので、使う時は小分けしてください。別名で【モノマー】と呼ばれているようです。
★ダッペンディッシュ
アクリルリキッドを入れるためのガラス容器です。使う分だけここへ入れて使います。プラスチック製は溶ける場合があるので気をつけましょう。
★筆
爪の上で好みの形に仕上げるための筆です。ナイロン製の筆は毛が溶けたり固まったりする場合があります。なので動物性の毛筆が使いやすいそうです。
毛先が小さいものほど細かいアート作りができますし、大きい毛先ほど大きな3Dを作ることができます。
★キッチンペーパー
筆に含んだリキッドの量を調整するために必要です。
★初心者おすすめの3Dネイルキッド★
初心者が3Dをスタートするために、必要な道具が揃ったスターターキットが便利です。このセットがあればすぐにスタートできますね。
3Dネイル スカルプチュア 限定セット スカルプチュアキット グリッターラメ13色! セットお…
簡単3Dネイルの作り方
道具がそろったら、さっそく始めてみましょう。
先ほど紹介した道具を用意します。アクリルパウダーはピンク・イエロー・ブルーです。
アクリルリキッドは少量使うだけなので、ガラス容器に使う分だけ小分けしておきます。臭いが強烈なので、お部屋の換気を十分に行ってくださいね。
★3Dネイルアートを始める第一歩、 アクリルパウダーとアクリルリキッドが混ざってできた状態を【ミクスチャー】と言います。
全ての3Dネイルアートはこのミクスチャーを形付けていくので、しっかり理想的なミクスチャーができるように練習してくださいね。
①始めに筆をアクリルリキッドで十分に湿らせます。筆の全体にリキッドを染み込ませるようにしましょう。そして筆を出す時に、余分なアクリルリキッドを容器のふちで落としてください。
②アクリルパウダーに筆を少し触れさせてみます。 すると画像のようにアクリルパウダーがリキッドに反応してやわらかい液体状のものができます。そして筆をそのままアクリルパウダーの中から出します。
③②の状態をミクスチャーといいます。
ミクスチャーの状態は流れ落ちてしまう場合はリキッドが多すぎです。逆にパウダーが溶けきれずに表面が粉っぽい状態の場合は、リキッド不足です。
画像のように、アクリルパウダー全体が液状になって流れ落ちない位の固さがちょうど良いです。
このミクスチャーを使って3Dアートを作ります。
ここからアートを作ってゆきます。まずは水玉模様を作ってみましょう。
④筆の先にできたミクスチャーを、爪の上にのせてゆきます。
⑤ミクスチャーを筆から離してキッチンペーパーで筆を整えます。固すぎてしまったミクスチャーとか柔らか過ぎたミクスチャーはキッチンペーパーに捨てて、理想的なミクスチャーを使うようにてください。
④爪に乗せたミクスチャーを、筆の平らな部分で上から少し押して平べったい【丸】の状態に形を整えていきます。
⑤いくつかの丸型を爪へランダムにのせていきます。今回のアートはあえて大きさをバラバラにし可愛い水玉模様を作ります。
⑥出来上がりです。水玉3Dネイルが完成しました!
★最初は同じ大きさのミクスチャーを作るのがとても難しいですが、このように大きさが違うランダムならとっても簡単に出来上がりますよ。
丸型のミクスチャーで花形を作る
①水玉模様と同様、丸いミクスチャーを作ります。今度は同じ大きさを心がけて作るようにしましょう。
▲【失敗の多い例を紹介】です。
ミクスチャ-リキッドを作る際に、リキッドが多すぎるとミクスチャーが柔らくなってしまいます。
その状態でのせてしまうと、この画像のに隣に水玉同士がくっついてしまいます。理想的な固さのミクスチャーを作るように心掛けましょう。
もしやわらかそうだなっと思った時には、のせる前に筆の上で数秒待ちましょう。程よい固さになるまで待つのがポイントです。
②5個の丸型を均一に並べたら、最後に真ん中にもう一つ丸のミクスチャーをせます。
③完成です。違う大きさのお花でも可愛いですね。
キットの片付け
3Dネイルが終わったら片づけも大切です。使った道具は以下のように片付けましょう。
●アクリルリキッド
ガラス容器の中に残ったアクリルリキッドは、キッチンペーパーなどで吸い取ります。そのまま放置すると酸化してしまいますし、元の容器に戻すのもリキッドが悪くなってしまうので避けてください。
●筆
使った筆はアクリルリキッドで軽くゆすいで、キッチンペーパーで水分を取ります。筆先をきちんと整えて保管するようにしましょう。
【注意】
アクリルで使用する筆はダメージを防ぐため、絶対に水道水で洗ってはいけません。
以上のことを守って、3Dネイルを練習すれば、必ず自分の好きなデザインでできるようになりますよ!
関連記事
5分で出来るフレンチネイルの簡単なやり方! 用意する物やコツまとめ
シュガーネイルのやり方! 100均アイテムを使った方法
爪の甘皮ケアの正しいやり方まとめ!
一重の人の為のドファサルメイクのやり方! アイシャドウのポイント
まつげエクステつけているときのアイメイクのやり方!!
斜め前髪の作り方! アイロンやカーラーを使った方法
ドライヤーで内巻きに巻くポイント!!
前髪ホットカーラーでふんわり前髪の巻き方!!
石原さとみ風前髪シースルーバングの作り方!
顔のたるみを解消するおすすめエクササイズやマッサージ!
奥二重の上手なアイシャドウの塗り方まとめ!
一重の上手なアイシャドウの塗り方まとめ!
奥二重のナチュラルメイクの美人芸能人まとめ!
口周りやアゴのニキビの原因!簡単に治す方法!
他の記事もよく見られています。
⇒記事一覧はこちら!